雑学エンタメ調査室!

話題やトレンドの徹底調査、知ると便利な日常のお役立ち情報、日々がちょっと楽しくなるような雑学、素敵な人やかっこいい人たちを紹介するエンタメメディアです。

愛すべき世界の天才!イグノーベル賞にみる最高にユニークな才能!

f:id:mitsuoseki:20200314212115j:plain
人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績に対して与えられるノーベル賞のパロディ、それがイグノーベル賞!世界中の天才たちが、ユニークでおもしろい才能の使い方をしています!一見するとまるで才能の無駄遣いかのようなことをたくさんしています!しかし、それらは決して無駄ではない!無駄なことなど一切ない!ただほんのちょっとだけ頭にクエスチョンマークが浮かぶだけ!って話。

目次

 


愛すべき世界の天才!イグノーベル賞にみる最高にユニークな才能!って話

本記事の内容をおもしろおかしくしゃべっていますので、こちらも是非お聞きください!スマホの画面に合わせているので、是非スマホで全画面でお楽しみください。

 

 

f:id:mitsuoseki:20200302125143j:plain

イグノーベル賞とは?

ノーベル賞

人類のためになる研究や功績をなした人々

に与えられる一方、イグノーベル賞

人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究

に対し、時には笑いと賞賛を、時には皮肉を込めて授与される賞です。そのため、「その研究なんのため?」というようなものも数多くあります!そこが面白い!

 

オーディエンスだって黙ってない!

賞自体がユニークなのだから、オーディエンスだって黙っていません!スピーチの最中に舞台にめがけて

紙飛行機を投げまくります!

そしてその紙飛行機を掃除するのがこれまた大物、ハーバード大学のロイ・グラウバー教授!ここでも才能の無駄遣いが行われています!

 

スピーチはわずか60秒!それを過ぎると...

受賞者がスピーチできる時間は僅か60秒です!しかも、

オーディエンスから笑いをとることが要求されます!

これは辛い!60秒ですべらない話をしなければならないのです!

さらに、用意された60秒を過ぎると8歳の少女ミス・スウィーティー・プーが登場し、

もうやめて、私は退屈なの!

と連呼し出します!8歳の女の子に退屈と言われた時の精神的ダメージは計り知れません!

ただし、この少女を買収することができます!少女に贈り物を渡しうまくいけばスピーチを続けることができます。が、贈り物だけ持ち去られるという事例も多発しており、少女の気分次第となっています!汚い大人は無垢な少女には一生勝てない!

 

 

f:id:mitsuoseki:20200302125348j:plain

愛すべき天才たちと笑える受賞内容!

では実際にどのようなものがイグノーベル賞を受賞しているのか紹介していきます!非常にユニークなものが多く、非常に不可思議な天才が数多く登場します!

 

5秒ルールの科学的妥当性について(2004年公衆衛生賞受賞)

5秒ルールというのはみなさんお聞きしたことありますよね?何かしらを地面に落としても5秒以内なら問題ないという明らかになんの根拠もない迷信のようなものです。これについて真剣に研究を行なった天才がいます!

2003年にイリノイ大学において当時高校3年生だったジリアン・クラークが大学キャンパス内の様々な床のサンプルを採取して調査したところ、かなりの部分はバクテリアを含んでいなかったことから、乾いた床に落ちた食品は安全であることがわかりました。では汚れた床ではどうかと考え、大腸菌を研究室の荒い床とつるつるした床の両方に広げ、組とクッキーを置き菌の付着状況を顕微鏡で調べました。その結果、

5秒以下の時間でも相当数の菌の付着が確認されたため、5秒ルールは間違っているという結論が出たのであります!

つまり、5秒ルールは綺麗な床であれば有効だが、期待床だとダメ!ということがわかったのです!

いや、知ってた!それは知ってた!多分誰もが知ってた!ただ、ここで大事なのは「知ってたつもり」だったということです。実際に科学的に検証したことがない以上、どこまでいっても「知ってたつもり」。クラーク氏のおかげで、我々は期待床に落ちた食品は食べてはいけないという科学的根拠をしることができたのです!ありがとう!

 

見えない〇〇(2004年心理学賞受賞)

こちらは非常に考えさせられる内容です。

まずはこちらをご覧ください。白シャツのグループと黒シャツのグループの2つがあり、それぞれバスケットボールをパスしあいます。動画内で白シャツのチームが何回パスをしたかを数えてください。


selective attention test

どうでしょうか?途中でゴリラが出てきたことに気づけたでしょうか?

この実験はハーバード大学医学部にて研究を重ねてきた心理学者であるクリストファー・チャブリス氏とダニエル・シモンズ氏によって行われました。

実験内容はみなさんにやってもらった通り、白シャツのグループが何回パスをしているかを数えてもらっている最中に、ゴリラが現れたとしたら気付けるのか?というものです。

結果はなんと半数もの人がゴリラに気づけなかったそうです!

これは科学的には「非注意による盲目状態」と呼ばれ、何かに集中しているとき、予期しないものに気付きにくい!という性質が我々にはあるそうです。

さらにユニークなのが、ゴリラが出ていたという事実を伝えられた被験者の中には、ビデオをすり替えたんだ!といって信じてくれない人もいたそうです。つまり、

自分が見落としているはずがない!見落としたのではなくて何かのトリックだ!

と感じた方がそこそこいたそうです。これは日常生活でも度々おこります。〇〇についてポジティブな情報を見つけたいと思っているとネガティブな情報が目につかなくなり、その逆もまた然り。あまり自分の目を信じすぎてはいけないということですね!

 

空のビール瓶と中身が入ったビール瓶はどっちがダメージ力あるの?(2009年平和賞受賞)

2009年スイスのベルン大学の研究チームが、空の瓶とビールが入った瓶どちらの方が頭蓋骨を破壊できるのか?という研究を行いました。

その結果、

空だろうとビールが入ってようと、頭蓋骨を骨折させるだけの十分な威力がある!

という結論が出ました!これも知ってた!映画やドラマは割れやすいものを使ってるだけで、実際めちゃくちゃ危険って知ってた!この研究に対して平和賞を与えるイグノーベル賞、平和とは何かを問われている気がします!

 

違法駐車をアグレッシブに取り締まる!(2011年平和賞)

無断駐車や違法駐車は世界各国で問題となっています。ですが、リトアニアの首都ヴィリニュスの市長は画期的な方法で解決に乗り出します!こちらをご覧ください!


A.Zuokas tanku kovojo prieš nelegaliai statomus automobilius

違法駐車している高級車を戦車でバッキバキに潰しています!2011年平和賞受賞、平和とは何か?

これはキャンペーンの一環で、実際に市民の車を潰したわけではなく、パフォーマンスとしてやっているのですが、この活動に関して市長は次のように発言しています。

法律を守らないドライバーに対して市役所ができることはなにか?戦車が最も良い解決策だ!

非常にアグレッシブな地方自治!市長が街中を戦車で走り回る都市!頭のネジがぶっ飛んでしまっている政策です!

 

蜂に刺されると痛い部分ランキング!(2015年生理学および昆虫学賞受賞)

アメリカの大学院生マイケル・スミス氏が、

蜂に刺されるとどの部分が一番痛いのか?

という疑問に対して、自らの体を使った非常に忍耐力のいる実験を行いました。マイケル氏は捕まえた蜂を自分の体の各部位に押し付け刺されるように仕向け、そのときの痛みを1-10段階に分けました。

これを38日間、計25箇所を刺された結果、最も痛い場所は

鼻(9.0)、上唇(8.7)、生殖器7.3

だったそうです。マイケル氏は鼻か生殖器どちらか刺されるとすれば、迷わず生殖器を選ぶそうです。それほど鼻は強烈な痛みなのでしょう!

ちなみに最も痛くなかったのは

二の腕(2.3)、足の甲(2.3)、頭頂部(2.3

とのことです。蜂に刺される可能性がある場所では、何がなんでお鼻を守りましょう!

 

 

 

以上となります。まだご覧になっていない方はこちらも是非ご覧ください。スマホの画面に合わせているので、是非スマホで全画面でお楽しみください。


愛すべき世界の天才!イグノーベル賞にみる最高にユニークな才能!って話

ということで、世界の愛すべき天才たちの祭典、イグノーベル賞について紹介してきました!びっくりするような発想で、びっくりするような方法で、びっくりするような熱意で研究や活動をしているイかれた天才たち!そんな彼らの活動を確認できるイグノーベル賞!少しでも興味を持てた方は、調べてみるといいかと思います!

今回紹介した以外にも、本当に頭のネジがぶっ飛んじゃってる天才がたくさんいます!要チェケら!

 

 

こちらもおすすめ! 

shabedoko.hateblo.jp