世界の成功者に学ぶ常識の意味!普通って何なんですか?って話
今回の内容をこちらで面白おかしくしゃべっております!是非ご覧くださーい!
アルベルト・アインシュタイン!
相対性理論で有名なアインシュタイン!好きな人と過ごす1時間は一瞬なのに、熱いストーブの上に座る1時間は途轍もなく長く感じる!それが相対性である!と説いた稀代の天才は常識というものについて次のように考えていたようです。
常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことである。
18歳といえば日本では高校を卒業して進学したり社会に出たりする年齢。つまり思春期を終えるか終えないかぐらいの時期です。このときまでに経験したこと体験したことから作り上げられた偏見まみれの価値観こそ常識と呼ばれるものの正体である!アインシュタインはそのように考えていたのかもしれません!
常識とは?非常識とは?とても考えさせられる一言だと思います!
老子!
中国の哲学者であり中国三代宗教の一つ道教の始祖とされている老子!実在したのかどうかもはっきりしないまさに仙人のような人物であり、無為自然という思想のもと人はあるがままに生きるべきと説いたとされるお方。そんな浮世離れしているお方は常識について次のように考えていたそうです。
自分の才知を見せびらかすのはやめなさい。たとえ才知があっても世間一般の人たちあるいは常識と同調して生きなさい。
言い換えると、頭の良さをひけらかすな!周りの人や常識と調子を合わせて生きていけ!ということでしょうか。
無為自然の考えというのは知識そのものを否定しているとも言われています。分析したり考えたりといった知識を駆使したことは人為的な行動であり、自然のままあるがままに生きるという考えに反する。良いも悪いも上も下も元々は同じ一つのものでありそれが自然だ!ということなので、見せびらかすような自分が優秀だと主張するようなこと自体不自然なことであるという考えなのかもしれませんし、自慢はみっともないからやめなさいということなのかもしれません。
真意はわかりませんが、とりあえず老子は常識とは生きていく上で調子を合わせるものである、と言っているわけです!その方が自然だから!
スティーブ・ジョブズ!
Apple創業者であるスティーブ・ジョブズ!数々の革新を起こした稀代の革命家は常識についてどのように考えていたのでしょうか?それがこちら!
常識?凡人が仲良く生きるためのルールだろ?
辛辣!あまりにも辛辣!常識なんていうものは力のないものたちが互いの傷を舐め合うために使われている愚かな決め事である!ジョブズはそう言っているのです!
非常に強烈な物言いではありますが、納得してしまうところもあります。シンプルであることを追求し続け、iPhoneやMacという数々の革新的なサービスを生み出し続けられた背景には、常識を疑い抗い続けた戦いがあったからだと思います。
そんな革命家である彼からしてみれば、普通はやらない。そんなの非常識だ。という耳にタコができるほど聞いたであろう言葉は、能力のない自分をたちを肯定するために使われる勝手がいい言い訳にしか聞こえなかったことでしょう。
彼のこの言葉が全てに当てはまるとは思いませんが、それでも納得してしまうところも多大にある。常識とは逃げなのかもしれない!
こちらもおすすめ!